修理メンテナンス

定期点検は、落下や事故を未然に防ぎ「経費の節減」にもつながります。

台装置を長期間利用するにあたって、いつまでも快適に使用していただくにはメンテナンスが必要不可欠です。メンテナンスをしていなければ安全性を保つ事が困難になりさまざまな故障が多発する恐れがあります。そうなりますと復旧や部品交換などの費用が掛かりかえって管理費が高くつくことになります。そうならない為にも定期的に点検をすることによって長期的には経費の節減に繋がります。第一電機工業では、お客様の多様なニーズにお応えするため、安全を最重視した様々な保守・点検・検査・管理方法をご提案しています。

無料でお見積を作成いたします、一度お気軽にご相談ください。

修理メンテナンス
修理メンテナンス

改修・保守に関する仕事の流れ

お問合せ

 1  お問合せ

装置の調子がいつもと違う・・・そろそろ新しい装置に換えたい・・・吊物装置の位置変更を検討している・・・等、どのような事でもお気軽にご相談下さい。

打合わせ・現地調査

 2  打合わせ

     現地調査

ご相談の内容に基づき現地にて調査させていただきます。

提案及びお見積

 3  御提案

     御見積

調査・診断結果に基づき問題点等のご報告・改修提案をさせていただくとともに、お見積もりを提出させていただきます。

ご契約

 4  ご契約

改善提案、お見積もりを充分にご理解いただけた時点で、ご契約を結ばせていただきます。

工事・施工管理

 5  工事

   施工管理

調査・診断結果に基づき問題点等のご報告・改修提案をさせていただくとともに、お見積もりを提出させていただきます。

完成

 6  完成

作業完了後、実施箇所の施工前・施工後の状況をご報告いたします。

 7  引渡し

お客様の喜ばれる笑顔が、私たち第一電機工業の喜びであり、
誇りでもあります。

 8  アフターサービス

     メンテナンス

装置は日頃から定期的に点検・整備を行うことが大事です。第一電機工業では、装置を総合的に管理いたします。安全と実績で、改修後もお客様と【保守点検契約】を結んでいただいております。

第一電機工業 株式会社

〒452-0901
愛知県清須市阿原神門192番地
TEL:052-400-2685
FAX:052-400-2639

【営業時間】月~金8:30~17:00
メールでのお問合せはこちら

業務内容

舞台装置・昇降装置の設計・製作・提供

営業エリア

名古屋を中心に、中部・北陸全域。
遠方でもご相談下さい。