A. | ハンドルの回転方向を表示通りに操作されていますか?右回転が上昇で、左回転が下降です。 逆巻きに巻きますとギヤが入らず落下しますので注意して下さい。 |
A. | 他設備に干渉していませんか? 又はウインチ操作時に異音が発生していませんか? ウインチ内のブレーキが故障している可能性があります。 上記の場合は危険ですので弊社に御連絡下さい。 |
A. | ワイヤーがキンクしています。そのまま使用しますとワイヤーが切れて吊物が落下する危険があります。 上記の場合は危険ですので弊社に御連絡下さい。 |
A. | ワイヤーが滑車から外れて止まっている可能性があります。大変危険ですので吊物の下に入らないで下さい。 上記の場合は危険ですので弊社に御連絡下さい。 |
A. | 吊物とウェートのバランスは取れていますか? ロープロックが正常に開閉できているか御確認して下さい。 |
A. | 引綱が細くなっていませんか? 又は素線等が切れていませんか? 交換耐用年数は5~6年です。 |
A. | キースイッチの電源はONになっていますか? 電源ランプは点灯していますか? 制御盤のブレーカーはONになっていますか? 上記内容を確認しても動かない場合は、吊物機器故障の可能性がありますので。弊社に御連絡下さい。 |
A. | カーテンランナーの先頭車が破損しているか、モーター駆動部の滑車が空回りしています。 |
A. | ブドウ棚及びスノコ上の滑車からワイヤーが外れていませんか? 何本かワイヤーが緩んでいませんか? 上記の場合は危険ですので弊社にご連絡下さい。 |