よくある質問

手動ウインチ装置でよくある質問

Q.  吊物ウインチ(マイター)を巻上げてもハンドルが止まらない。

A.ハンドルの回転方向を表示通りに操作されていますか?右回転が上昇で、左回転が下降です。
逆巻きに巻きますとギヤが入らず落下しますので注意して下さい。

Q.  ウインチのハンドルを巻こうとしても動きません。

A.他設備に干渉していませんか? 又はウインチ操作時に異音が発生していませんか?
ウインチ内のブレーキが故障している可能性があります。
上記の場合は危険ですので弊社に御連絡下さい。

Q.  ウインチのワイヤーが「く」の字に折れているのですが大丈夫ですか?

A.ワイヤーがキンクしています。そのまま使用しますとワイヤーが切れて吊物が落下する危険があります。
上記の場合は危険ですので弊社に御連絡下さい。

Q.  ウインチ(マイター)を下降に回しても吊物が下りてきません。

A.ワイヤーが滑車から外れて止まっている可能性があります。大変危険ですので吊物の下に入らないで下さい。
上記の場合は危険ですので弊社に御連絡下さい。

手動カウンターウェート枠装置でよくある質問

Q.  引綱を引いても動かない。

A.吊物とウェートのバランスは取れていますか?
ロープロックが正常に開閉できているか御確認して下さい。

Q.  引綱が長くて操作しにくい。

A.引綱が細くなっていませんか? 又は素線等が切れていませんか?
交換耐用年数は5~6年です。

電動装置でよくある質問

Q.  操作ボタンを押しても動かない。

A.キースイッチの電源はONになっていますか? 電源ランプは点灯していますか? 制御盤のブレーカーはONになっていますか?
上記内容を確認しても動かない場合は、吊物機器故障の可能性がありますので。弊社に御連絡下さい。

Q.  カーテンの開閉ボタンを押してもカーテンが動かない。

A.カーテンランナーの先頭車が破損しているか、モーター駆動部の滑車が空回りしています。

Q.  装置が斜めに動いてしまう。

A.ブドウ棚及びスノコ上の滑車からワイヤーが外れていませんか? 何本かワイヤーが緩んでいませんか?
上記の場合は危険ですので弊社にご連絡下さい。
第一電機工業 株式会社

〒452-0901
愛知県清須市阿原神門192番地
TEL:052-400-2685
FAX:052-400-2639

【営業時間】月~金8:30~17:00
メールでのお問合せはこちら

業務内容

舞台装置・昇降装置の設計・製作・提供

営業エリア

名古屋を中心に、中部・北陸全域。
遠方でもご相談下さい。